がん教育&なんでも相談会を開催致しました!
日 時
2023年8月20日 日曜日
時 間 下記参照
場 所
福岡市NPO・ボランティアセンターあすみん
〒810-0021 福岡市中央区今泉1-19-22 天神クラス 4階
TEL:092-724-4801
https://www.fnvc.jp/
参加費 無料
*がん教育 時 間
受付開始 10時15分
がん教育 10時半~12時半
対 象
身近にがん罹患者のいる又は がんについて興味のある子ども・親子
※大人のみのオブザーブ参加も可
定 員
先着50名
がん教育in香椎公民館を開催致しました!
日 時
2023年8月5日(土曜日)10時~12時
8月20日に先立ちまして、第1回がん教育を開催致しました!
ちどり保育園くじら運営係主催
2人に一人が『がん』になる時代に我が子をがんにさせない子育て7つの習慣を開催致しました!
日 時
2023年8月6日 日曜日 13時~15時
場 所
松島公民館1回ホール
〒813-0062福岡市東区松島3丁目15-11
TEL:092-612-1533
先 着 70名
参加費 500円
アロマ教室を開催致しました!✨
日 時
2023年6月25日 日曜日 13時~15時
場 所
福岡市健康づくりサポートセンター
〒810-0073 福岡県福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ)
TEL:092-751-7778
https://www.kenkou-support.jp/index.html
参加費 無料
託 児 あり(事前申込)
アロマセラピストによるアロマ教室を開催致しました!❤
・世界に一つ✨あなただけのアロマオイルづくり
・お子さんと一緒に楽しめるハーブやお花を使った手ごね石鹸づくり 他
ご希望の方には個別アロマカウンセリングなど
〖講師紹介〗 尾中景子
アリゾナ州スコッツデール在住。10歳男の子の母。日本の薬剤師。米国NAHA認定プロフェッショナルアロマセラピスト。
ハーブや食や美、健康についての情報を発信している。
↓詳細はこちら↓
https://www.kokopellihealingaz.com/
ブーレンゆかり IFA & NAHA 認定アロマセラピスト
Vodder International MLD & CDTセラピスト
Chinese Reflexologyセラピスト
Fluoroscopy Guided MLDセラピスト
Organic Natural Cosmeticフォーミュレーター
↓詳細はこちら↓
https://www.instagram.com/p/CoebPz8JaS3/
https://www.holistialab.com/
ユニバーサルな世界の実現のために!
ブラインドクライミングとブラインドランナーと触れ合う体験型ダブルイベントを開催致しました!
がんの親を持つ子どもたち、天国のママと共に頑張る子どもたちをライオンズクラブさんがご招待してくださいました。
🌈開催日時
5月14日(日曜日)9時~11時
🌈開催場所
ノボルト(NOBOLT)
マリノアシティ福岡 福岡県福岡市西区小戸2-10-76
🌈参加人数
18歳以下50名程度(介助人含む)
🌈参加費
無料
「BRIDGE(かけはし) MARCHE(マルシェ)」3月5日(日)開催に合わせてがんと向き合う家族の「笑顔の絆 ミニ写真展」を開催致しました!
🌈開催期間
2023年2月14日(水)~3月5日(日)
🌈開催場所
福岡市NPO・ボランティア交流センターあすみん(福岡市中央区今泉1-19-22 天神クラス4階)
🌈費用
無料
「BRIDGE(かけはし) MARCHE(マルシェ)」開催までの2週間、2020年に全国で注目された写真展のミニバージョンをあすみんミュージアムで展示いたしました。
AYAウィークコラボ企画
がんと向き合う全ての人の笑顔・勇気・支え合いが広がる
『BRIDGE MARCHE(かけはしマルシェ)』を開催致しました!
🌈開催日時
3月5日(日曜日)10時~17時
🌈開催場所
福岡市NPO・ボランティア交流センターあすみん セミナールームA・B・C
(福岡市中央区今泉1-19-22 天神クラス4階)
🌈費用
入場無料
オンラインよろず相談会
日程 2023年2月19日(日)
時間 10時~12時
ZOOMにて開催致しました!
天国のママとのクリスマス会🎄
日時:2022年12月18日 日曜日 10時30分~13時
まちスポ福岡東にて開催致しました!
がんと向き合うママとそのご家族のためのクリスマスパーティ🎄
日時:2022年12月18日 日曜日 14時~16時
まちスポ福岡東にて開催致しました!
毎年恒例の親子で味噌作り✨
日時 2022年10月16日(日)13時~16時
福岡市東区名島の個人宅にて開催致しました!
VIDEO
2022年9月11日、がん教育団体 NPO法人Coco音さんと街角がん教育を行いました!
その中で出た質問や感想に、語り手の医師やがん経験者がお答えしています。
子ども達にも分かりやすくがんについてお話しています。
ぜひご視聴下さい♬
『知っておこう聞いてみようがんのこと命のこと』
日時 2022年9月11日(日)14時~16時
なみきスクエア 1階ひまわり会議室1にて開催致しました!
ママは指揮官!パパと子どもでパパっとクッキング教室
2022年7月17日(日)10:30~14:00
福岡市東区のなみきスクエア2階(調理室)にて開催致しました!
昨年リリースしてお配りしている、がん治療と子育てを乗り切るための【献立処方箋】を総監修してくれた元九州大学病院栄養管理室長 山口貞子先生を講師にお招きして開催いたしました。
~2人に1人ががんになる時代のママに贈る~
絶対に知っていてほしい食育のお話し会を開催致しました!
日 時 2022年6月11日 土曜日(第1部14時~14時45分・第2部15時~16時45分)
場 所 福岡市東区のなみきスクエア2階(視聴覚室)
団体ホームページにも治療中の養生レシピを提供してくださっている食育、食養生のプロフェッショナル 永原味佳さん(
https://www.mikahitohashi.com/hitohashitoha )がアレルギーやがんを遠ざける食育のお話で、ぜひ皆さんには知っておいてほしい内容のお話をされました。
ETERNAL BRIDGEのがん治療専門医・金城も現在腸内環境とがんの関係について研究中ですので、生活環境がいかに健康に大きな影響を及ぼしているかを前座として分かりやすくお話しさせていただきました。
がんと向き合うママやご家族のためのかたり場Plusを開催致しました!
2022年5月22日(日)10:00~14:00
福岡市東区のなみきスクエア2階(調理室)にて
がんと向き合うママやご家族のためのかたり場Plus✨✨
を久々に開催いたしました❣️
今回のPlusは、
🌈先着3名さまへのワンコインネイル💅
🌈専門医療者が答える無料医療相談
🌈身体が喜ぶ養生ランチ
と豪華3本立て✨✨
3月5日~3月13日AYAWeekが開催されました。
AYA世代患者と家族の心をARTで表現しました‼️
この素敵なイベントの動画をAYAweekにてご覧頂けます。
AYAweekの公式HPはこちら → AYA世代のがん 共に生きる家族のkokoro
AYA世代にがんと診断され、家族と共に向きあい、共に生きるみなさんのKOKOROの想いを、ひとつの絵に表現しました。 AYA世代とは、Adolescent and Young Adult(思春期・若年成人)の頭文字をとったもので、主に、思春期(15歳~)から30歳代までの世代を指しています。 悲しみ、苦しみ、絶望、希望、温もり、共感、愛、感謝 がんと向きあう全ての方のゆく道に、希望の花が咲きますように!
ダイジェスト版
VIDEO
フルバージョン
VIDEO
☆AYAウィークコラボ企画☆
がん治療demo運動会😄開催しました✨
3月12日(土曜日)15時~16時半
参加費 無料
病気と闘う方が笑顔になれるコミュニティ『SUN-ey』 とがんママサークル『Sunny Mommy』 、そして子育て中のがんのママ&家族の絆支援団体『NPO法人がんのママをささえ隊ネットワークETERNAL BRIDGE』 がAYA weekに合わせてコラボしました!
【第1部】笑いヨガで笑い筋ウォーミングアップ
NPO法人ラフターヨガジャパンの田所メアリー代表 にご指導いただき、がんになると使う頻度が減ってしまう笑い筋を全員でしっかり笑って使ってウォーミングアップ。
【第2部】サラリーマン川柳に負けないがん治療川柳で、がん治療の辛い部分もみんなで笑いとばしましょう!
【第3部】チーム対抗借り物競争
福岡・熊本の地上波で活躍するご当地タレントでもあるSUN-ey代表のえみりィ~さん (ご自身も元気に抗がん剤治療中!)に、がん治療にまつわるお題を出していただきました♪
【第4部】結果発表
この笑いの運動会を通して一番笑顔が進化した方をBEST of Laughter!!としてみんなで笑って讃えました!!
*ラフターヨガの詳細はこちら
https://laughteryoga.jp/newbie/about/
*SUN-ey代表・ご当地タレントのえみりィ~さんの詳細はこちら
https://www.instagram.com/sun_ey0302/?hl=ja
https://ameblo.jp/love-and-pink156/entry-12659115728.html
*がんママサークルSunny Mommyについてはこちら
http://site.wepage.com/sunnymommy2021
イオンモール福岡『イオンモールde保健室』へ参加しました!
1月15日10時~17時イオンモール福岡にて開催された『イオンモールde保健室』で当団体のブースでは、相談会を開催しました。
また、副代表の金城によるミニレクチャー、乳がんと子宮がんの現状(疫学)、検診*ワクチン*そして日頃の意識!であなたやあなたの大切な家族の命をどのように守っていけるか、もお話させていただきました。
下記より視聴できますので、ぜひご覧ください!
https://www.instagram.com/p/CYvSe9srdp8/
ピンクリボン月間プレゼントを行いました。
〖当団体からの提供先〗
九州大学病院
聖マリア病院
国家公務員共済組合連合会浜の町病院
ふかみ乳腺クリニック
福岡和白病院
北九州市立医療センター
たなかクリニック
及川病院
黒木クリニック
まさ乳腺クリニック
(順不同)
HPからご応募頂いたがん治療中のママ 5名
ボディミルク総提供数 140本
最後に、今回ご協力頂きましたHolistialabさんへ御礼申し上げます。
毎年恒例の親子で味噌作り、コロナ禍なので今年はオンラインで開催致しました!
2021年11月28日(日)10:00~11:30
お味噌はおうちで作ると格別に美味しいんです😆
そして日本人の健康を絶対的に支えてきた健康食でもあるもの。
だからこそ、ぜひお家で作り続けてほしいのです☺️
そのきっかけに、オンラインで一緒にお味噌作りをしました。
『気になる事、なんでもかんでもお医者さんに聞いてみよう(^^)/』を開催致しました!
日時 2021年8月22日(日)13時半〜15時
対象:家族ががんに罹患した18歳以下のおこさんとご家族
方法:ZOOMで接続
再発後不安の強いお2人に対し、それぞれ1時間ずつ、団体の山田医師がしっかりお話を聞き相談に応じさせて頂きました。
終了後アンケートにお答えいただき、
『大変満足でした』 の評価と共に、以下のようなご感想を頂きました!
・イベント中止による個別相談を私はたまたま知り、大変ありがたかったのですが、他にも先生とお話ししたかった方はいたかも知れません。
広くお知らせして沢山の方に機会があればいいなぁと感じました。私は大変有り難く嬉しかったですが!
・リモートで開催していただくときは午前中の方がありがたいです、午後から活動できるので
・同じような症状の方と先生とのzoomなどあると、励みになるかと思います。事前に質問が出来ると時間も有効に活用できそうです。
このようなご感想を頂くことができ、活動している私達の励みになります。
今後もたくさんの方に喜んでもらえ、少しでも笑顔になってもらえるように活動して参ります!
~がんと向き合うママとご家族に贈る~親子deおうちコンサート
は希望者がいなかったため残念ながら中止としました。
『がん治療と子育て』なんでも個別相談会
7月18日 9時~10時半 ZOOMもしくはLINE電話にて
コンサートが中止になった時間を利用して急遽告知・開催したにも関わらず、満員御礼にて終了しました。
30分という限られた時間ではありましたが、個別にお話をすることが出来ました。
また次回の開催を楽しみにしていてください!
令和3年 6月8日 22:00-23:00 ZOOMにてかたり場を開催致しました!
テーマ『シングル‘術前ママ‘への傾聴&子ども預け先相談』
令和2年 5月3日 21:00-22:30 ZOOMにてかたり場を開催致しました!
テーマ『GW緊急企画 これから戦うママに勇気を分けてくれませんか?』
ZOOMにてかたり場
令和3年4月17日(土)9:00~11:00に開催
テーマ
「病状についてよくない情報ばかりの時、子どもとの時間に辛く感じてしまうときどのように向き合いますか?」
AYAウィークコラボイベント オンライン写真展
令和3年3月14日(日)~21日(日)に開催
「AYA 世代(15歳ー39歳)と〝がん〟の今を、世の中に発信する1週間。」のAYAウィーク(
https://ayaweek.jp )のコラボイベントで【「共に生きる」笑顔の絆】写真展のオンライン動画配信をしました。
親子 de 絶品みそ作り教室
令和3年3月7日(日)13:00~16:00に「あいれふ福岡」で開催
オンラインかたり場
令和3年2月21日(日)10:00~12:00に開催
筆文字アートde書き初め "かたり場"~あなたの思いを確かな決意に~
令和3年1月24日(日)13:00~14:00
福岡市東区なみきスクエア工作室で開催
令和2年11月6日(金)~9日(月)に福岡市東区千早駅そばなみきスクエア1Fひまわり広場で「がんと向き合うママと家族の「共に生きる」笑顔の絆写真展」を開催
年に一度はパパ感謝祭
令和2年11月1日(日)10:00-11:00にZOOMを使いオンラインで開催
免疫力&女子力みそ玉作り
令和2年9月13日(日)10:30-12:30に開催
【オンライン開催】
がん治療中のママで、おしゃべりしながら簡単パン作りしましょ♪
令和2年8月2日(日)10:00-12:00に開催
知っておこう・聞いてみよう・がんのこと
ZOOMオンラインワークショップ
令和2年6月13日(土)13:30〜15:30に開催
がん治療中のママのためのオンラインかたり場
令和2年4月12日(日)13:30~15:00に開催
がん治療と向き合うママのためのかたり場cafe
令和2年2月16日(日)13:30~15:30
総合メディカル株式会社 最上階会議場(福岡市中央区天神2-14-8 福岡天神センタービル16階)で開催
がん治療と向き合うママのためのかたり場cafe
令和2年1月26日(日)13:30~15:30
総合メディカル株式会社 最上階会議場(福岡市中央区天神2-14-8 福岡天神センタービル16階)で開催
ママたちのクリスマス会
令和1年12月15日(日)10:30~14:00
なみきスクエア(第2実習室)(福岡市東区千早4丁目21-45)で開催
がん療養生活スキルアップセミナー
~治療に安心して向き合うための市民公開講座~
令和1年11月17日(日)13:00~16:00
福岡市NPO・ボランティア交流センター あすみん(福岡県福岡市中央区今泉1-19-22天神クラス4階セミナールーム)で開催
がん治療中のママ応援プロジェクト
親子de万華鏡作り
令和1年10月20日(日)13:30~16:00
なみきスクエア 福岡市東区千早4-21-45 第1実習室で開催
治療中でも素敵な家族写真を撮ろう!!企画
令和1年9月1日(日)10:00~
大橋おざき写真館(福岡市南区大橋4-13-34)で開催
年に1度のパパ感謝祭!!
令和1年8月3日(土)17:00~
天神スカイビアテラス(福岡県福岡市中央区天神1丁目4−1 西日本新聞会館17階屋上)で開催
かたり場 カフェ Plus
令和1年7月21日(日)13:30~15:30
総合メディカル株式会社 最上階会議場(福岡市中央区天神2-14-8福岡天神センタービル16階)で開催
ピラティスレッスン
令和1年6月16日(日)14:00~16:00
スタジオ Lien博多店(福岡市博多区博多駅前3丁目23-15アースコート博多駅前BLDG.7階)で開催
かたり場plus
令和1年5月19日(日)13:30~15:30
総合メディカル株式会社 最上階会議場(福岡市中央区天神2-14-8福岡天神センタービル16階)で開催
今回も、総合メディカル株式会社のありがた~いご協力により、福岡市のど真ん中、天神のビルの最上階の海が見える最高のお部屋をお借りしての開催です。
熟成みそ開き+甘酒作り交流会
平成31年4月21日(日)10:00~14:00
なみきスクエア(福岡市東区千早4-21-45)で開催
1月に参加者の親子さんと大切に仕込んだ合わせ味噌の味噌びらきからのお味噌汁作り♪
出来立てのお味噌や甘酒を使うレシピもふんだんに盛り込み、養生ランチをワイワイいただきました
かたり場+アロママッサージ
平成31年3月10日(日)13:30~15:30
総合メディカル株式会社 最上階会議場(福岡市中央区天神2-14-8福岡天神センタービル16階)で開催
今回は予定していたアロママッサージが急遽できなくなってしまったり、お天気が悪かったり…
で、スタッフ一同どうなることかと気を揉みましたが、初参加の方もお2人見えて、い~っぱい治療トークなどなどおしゃべりして、大盛り上がりでした。
俺に任せろ!!皮から作る本格餃子
平成31年2月3日(日)11:30~16:00
@あいれふ(福岡市中央区舞鶴2-5-1)で開催
福岡唯一!の一級みそ製造技能士さんによる親子で味噌づくり交流会
平成31年1月20日(日)9:00~12: 00 開催
みなさんで「ミソダンス」を踊り、大変たのしい交流会になりました。
4月には、熟成させたみそをお渡しする会を開催します!!
今回参加されなかった方も是非ご参加ください。
がんの親を持つ子どもと向き合うための1dayセミナー
平成30年12月8日(土)
第一部
14:00~15:30講演
第二部
15:45~17:00交流会
あすみんセミナールーム(福岡市中央区今泉1-19-22天神クラス4階)で開催
ETERNAL BRIDGE 2018年最大の挑戦、
がんの親をもつ子どもと向き合う1day セミナー
が、無事終了いたしました。
女性の身体と心の健康を考える講座 第1回
女性特有の病気を考える
~乳がん・子宮周辺がんのリアル~
平成30年12月6日(木)13:30~15:00
大野城まどかぴあ(福岡県大野城市曙町2丁目3-1 3階303会議室)で開催
年に一度の『家族を支える、パパ感謝祭!!』
平成30年10月13日(土)開催
がん治療中のママや家族を支えるパパをねぎらうための飲み会を開催いたしました!
かたり場plus「季節のフルーツ スムージーバイキング」
平成30年9月1日 (土)開催
9月1日のかたり場は、美肌、免疫力アップ、リラックス効果のある3種類のスムージーを飲みながらのまったりお喋りとなりました。
かたりBa plus「Cooking交流会」
平成30年8月6日(月)開催
台風直撃による日程変更で、参加者は3人でしたが、今日も深刻な悩み相談から、子どもの教育について、そして笑いまで 有意義な時間となりました
がん治療中や病気と生きるママ・女性のための
「食の選択を学ぶセミナー」
平成30年6月16日(土)開催
今回は『 医療 × 食 』の専門家がコラボし、治療中の代替医療、そして食の選び方の基本をお伝えするセミナーを開催いたしました。
かたりBa plus「Cooking交流会」
平成30年5月20日(日)開催
塩麹、醤油麹、甘酒を使ったケーキを作り、皆で楽しく食べました。
かたりBa plus「親子でヨガ交流会」
平成30年4月15日(日)開催
ヨガを通じて親子でリラクゼーションタイムを過ごしました!
かたりBa plus「CAFE交流会」
平成30年3月25日(日)開催
今回は、ご寄付いただいたパンケーキミックスをみんなで調理して、おいしくいただきながらおしゃべりをしました。
かたりBa plus「CAFE交流会」
平成30年2月24日(日)開催
初参加のママやパパと一緒に、おぜんざいを食べながら・・・
ゆっくりお茶を飲みながら・・・語り合いました
かたりBa plus「親子で「味噌づくり」交流会」
平成30年1月14日(日)開催
ささえ隊では、昨年大好評だった、親子で味噌づくり交流会を今年も開催しました。
かたりBa plus「ママたちのクリスマス会」
平成29年12月9日(土)開催
今年最後のかたりBa by ささえ隊は、12月らしくクリスマス会にしました。
今回も終了時間を過ぎても話が尽きない楽しいひと時となりました。
がんと向き合うママや家族のための「はなちゃんのみそ汁」作り交流会
平成29年11月19日(日)開催
【はなちゃんのみそ汁】でご存知の方もいらっしゃると思います、安武信吾さんにお忙しい中参加していただき、いつも家族を支えてくれているパパ達の交流会を行いました。
「いただきます」上映会
平成29年10月21日(土)・22日(日)開催
たくさんの方に参加いただいて福岡市、高取保育園のドキュメンタリー映画『いただきます』の上映会を行いました
がんと向き合うママのための かたりBa plus「LUNCH交流会」
平成29年9月24日開催
ステキな空間で、焼きたてのパンやお弁当を食べながら楽しくおしゃべりしました!
からだと心にやさしいクッキング
平成29年8月26日開催
食事は毎日のことなので楽しくなくちゃつまらない!
食育実践マイスターのmammaさんとともに「楽しく、手間をかけず、気持ちをかけるお料理」を作りました。
がんと向き合うママのための かたりBa & 親子で聴くいのちのお話し会
平成29年7月22日開催
神秘的ないのちの誕生のお話を聴いて、皆さん更に親子のつながりが強くなったのではないでしょうか。
がんと向き合うママのための かたりBa & 癒しのハンドマッサージ
平成29年6月18日開催
今回は北九州から、プロのママセラピストさんたちにボランティアで来ていただき、ハンドマッサージでうっとりしてもらいながらの交流会となりました。
がんと向き合うママ応援プロジェクト「ウィッグ&人工乳房 試着会」
2017年5月28日開催
今回は、いつものがんのママだけではなく、がん治療中の女性全般(多くは乳がんで乳房切除後の方)を対象に、最近の人工乳房と医療用ウィッグの着け心地と可能性を実感していただこうと、体験試着会を開催してみました
がんと向き合う親子のための「癒しのチェロコンサート」
2017年4月15日開催
今回は贅沢にも大きなホールのステージのみを使用して、聴いていただく皆さんにも壇上に上がってもらい、クラシックからジャズやタンゴ、童謡まで、チェロの柔らかい音色をとても身近に感じていただきました。
健康・美姿勢 親子ウォーキングレッスン
2017年3月26日開催
体力づくり事業財団認定の健康運動指導士の他、様々な資格をお持ちのとっても素敵なウォーキングインストラクターのキコ先生に、「親子で健康・美姿勢ウォーキングレッスン」をご指導いただきました。
がんと向き合うママのためお話し会
2017年2月26日開催
「病気(がん)のこと、子どもにどう伝える? ~いつ、誰が、どんな風に?」
をテーマにお話会を開催しました。
親子で有機味噌づくりワークショップ
2017年1月26日開催
子育てと仕事の両立のかたわら手作りスローライフをEnjoyされているMinaさんに講師をお願いして、親子で味噌づくりワークショップを開催いたしました。
病気にならない!再発させない!!ための食養セミナー&交流会
2016年12月18日開催
Whole food シニアマスターの辰元京子先生に‟病気にならない身体つくりの基本って?”と題して、カラダ作りのために知っておいてほしいお話しをしてもらいました。
Sunnyさんのお話し会
2016年11月6日開催
心理学講師・心理カウンセラーの山下 Sunny 千帆さんに病気や定期検査に対する不安な気持ちや恐怖感、ついマイナス思考になってしまう思考の癖を自分でカラダをタッピングしていくことで軽くしたり前向きに変えていく方法などのお話をしてもらいました。